Exterior&Garden記事
施工事例
CASE.22 A様邸

シャッターゲートと門扉を一体化したアーチ。印象的な石貼りのゲートで、住まい全体の風格がアップしている
風格と憩いが共にある
ファサードと中庭
新築のタイミングでエクステリアの造作を決定されたA様。80㎡の屋外空間は主にエントランスゲート、アプローチ、中庭、カースペース、サービスヤードにゾーニングされますが、特に目を引くのがファサードとなるエントランスゲート。石貼り+アイアンの重厚感ある設えで、住まい全体に風格を纏っています。
中庭はデッキ、テラス、植栽スペースで構成され、室内~デッキ~テラスへの動線もスムーズ。テラスは家具を置いて家族で憩えるスペースとなっています。中庭の外側にはフレームアーチとフェンスを構えているので、外からの視線を気にせず過ごせ、通風も確保。植栽にはA様がもともとお持ちの植物も生かしてコーディネートするなど、嬉しい仕掛けも目を楽しませます。

デッキは室内のフローリングと向きを揃えているので、室内から眺めたときにつながりがスムーズ。そのままテラスに降りられるよう階段で繋いでいる

植栽に囲まれ居心地のいいテラス

庭の前面には横桟フェンスを設けて目隠し。上にアーチを汲むことで隣り合うエントランスゲートと連動したデザインに

格子をモチーフにデザインした門扉もオリジナル。アイアンの素材感がゲートの石貼りと相まって重厚感を醸し出している

A様邸
■施工面積:約80㎡
■施工期間:4週間
■デザイナー:
茅原司(ザ・シーズン世田谷)
■施工期間:4週間
■デザイナー:
茅原司(ザ・シーズン世田谷)
テーマはヴィンテージモダン。重厚感ある建築の質感を外構にも踏襲して、一体感あるデザインを心がけました。動きのある動線、効果的な植栽の配置など、楽しめる仕掛けを各所に施しました。
エントランスゲートについては、バランス、素材、そしてプロポーションのデザインに注力。ゲートに付随するフェンスもオリジナルデザインです。また、変形デッキも花壇と連動して空間に動きを出すように意識して造りました。
お問い合わせはこちら
※施工エリアは首都圏です。