庭と外構で実現する環境と調和した住まい
住まい手の毎日に多くの豊かさをもたらしてくれるのは、その土地を取り巻く環境の良さを最大限に生かし、そこで暮らす人たちに寄り添ってつくられた家。そんな住まいを叶える庭と外構のあり方について、建築のプロに伺いました。
プライバシーも守られ、家族だけが楽しめる特別な空間
屋内と屋外の垣根を下げ周辺環境の美しさを引き込む
そう語るのは、建築家の彦根明さん。著書『最高に美しい住宅をつくる方法』のシリーズは、眺めているだけで心が躍るような住まいづくりのエッセンスがたくさんちりばめられています。
彦根さんが考える「美しい住宅」とは、周りの環境と調和した住まい。自然や空、光といった周辺環境の美しさを、家に“引き入れる”という感覚だそうです。
もちろん、大きな庭をつくれればそれに越したことはないかもしれません。しかし「たとえ限られた敷地面積であっても、工夫次第で環境と調和する家づくりは可能になります」と彦根さん。
今回、彦根さんが紹介してくれたのは、自身が手がけた一軒の家。屋外と屋内の垣根をなくし、いつでも環境の良さを感じられるように工夫した住まいです。
街並みや自然環境、家族の思い入れを生かして
都内の限られた敷地では、眺めの良い庭はあきらめてしまうかもしれません。東京都杉並区にあるこの住宅も例外ではなく、2方向が道路で裏は隣地。庭を外に向けてつくるとなると、隣家や電線が景観の邪魔をするという、決して好条件の土地ではありませんでした。
そこで彦根さんが目をつけたのが空です。高い建物のない住宅地ならではの広い空を生かし、大小3つの中庭から光が降り注ぐコートハウスを設計しました。
「自然環境や街並みを観察してみると、必ず良いところ、生かすべきところが見えてきます。新築のほうが自由度は高いですが、リフォームでも同様です。とくにリフォームで大切にしたいのは思い入れ。家族が代々守ってきた木や、子どもたちの卒業記念樹といった愛着のあるものを、リフォーム後の住まいでどう生かすかを最優先に考えることもあります」
もっとも大きな中庭は家の中央にあるため、家のどこにいても庭を楽しむことができます。周囲の目を気にする必要もありませんし、もちろん家族間のプライバシーを保てる工夫がなされています。
そしておもしろいのが、空間に高低差をつけていること。寝室とリビングは、ダイニングキッチンのある1階よりも80センチほど低くしました。そうすることで、庭の草木を見上げるアングルとなり、空も望めるようになりました。また、2階の通路や書斎からは、中庭を見下ろすことができます。植栽は非対称性をもたせることで、いる場所によって違った表情を見せるようにデザインしました。
ふとした瞬間にも、庭の自然とふれあえる
住まい手の人生に寄り添う家であるために
思いもよらなかった環境と調和する住まいが完成し、施主様は大満足。しかし「これが必ずしも、誰にとっても美しい住まいというわけではありません」と彦根さんは語ります。
「私が考える美しい住まいとは、環境と調和していることが大前提。そしてもうひとつ大切なことが、住まい手のライフスタイルにあった家であること。きれいな庭があったとしても、人が暮らしにくくては“美しい家”ではないのです」
もちろん、「豊かな自然が望めるならばダイニングや寝室は狭くてもいい」という要望も、その人の価値観にあっていれば大いに賛成。家を設計するにあたり、彦根さんは「洗面ボウルはひとつ欲しいか、ふたつ欲しいか」といった細かなことからヒアリングします。
「キッチンで料理をしながら自然を感じたいのか、バスルームから庭を見たいのか。理想の住まいを考えることは、理想の暮らし、ひいては理想の人生までを考えることになるとつくづく感じます」
美しい住まいにたどりつく近道は、まず自分や家族のこれからの暮らし方を考えること。そして「その思いを建築家や設計士に伝えてほしい。ご自分で思っているよりも多くの選択肢を提案して差し上げられますから」と彦根さん。雑誌やウェブでいいなと思う住まいのデザインがあったら集めておくのもよいでしょう。
「私たちの仕事は、家という白いキャンバスをご提案すること。色をつけるのは住まう方です。暮らし方や好みの変化を受容しながら、ご家族の歩みに寄り添う“美しい住まい”となれば、これほど建築家冥利に尽きることはありません」
夜はまた違った表情を見せる
家のどこにいても外とつながれる
- 1.アプローチ
- 2. 玄関
- 3. SIC
- 4. パントリー
- 5. キッチン
- 6. ダイニング
- 7. リビング
- 8. 寝室1
- 9. WIC
- 10.寝室2
- 11.ユーティリティ
- 12.トイレ1
- 13.洗面室
- 14.浴室
- 15.中庭1
- 16.テラス1
- 17.中庭2
- 18.中庭3
- 19.和室
- 20.子供室1
- 21.子供室2
- 22.書斎
- 23.トイレ2
- 24.倉庫
- 25.テラス2
植栽計画:荻野寿也景観設計
撮影:森健児
http://www.a-h-architects.com